生物資源学部オープンキャンパス2022へ ようこそ!

今年の生物資源学部オープンキャンパスは,『対面』・『オンデマンド』のハイブリッドで実施します.
対面イベントには,予約が必要です.予約方法は,このページの下部をご覧ください.
オンデマンド配信では,YouTubeの生物資源学部チャンネルをご覧ください。
なお,下記ご注意ください.
・コロナウイルス感染症対策のため,キャンパス内での食事はご遠慮ください.
・熱中症対策のため,こまめな水分補給を行ってください.(飲み物は各自でご用意ください.)

すでに来場イベントの予約は満席となりました.
来場希望の方々には,十分な予約枠が確保できずに大変申し訳ありません.
本年のオープンキャンパスは,来場イベントのほか動画配信も8/10より実施します.
8/10はご来場いただけなかった方々のために,体験授業をライブ配信いたします.
そちらを是非ご覧ください.

1

体 験 授 業

 
生物資源学部を代表する4名の先生にご登壇いただき,ミニ講義を体験していただきます.
一部の講義は,YouTubeLiveでも配信します.


「生態学×農業 多様な生物が生み出すチ・カ・ラ」
もっと詳しく

「キミを変える気象力 ~気候危機・異常気象研究の最前線~」
もっと詳しく

「えっ?食べるだけじゃない!?水産資源の活用術〜あなたの生活に水産物はこんなに密着している〜」
もっと詳しく

「プランクトン丼!?〜ミクロ生物の偉大な力〜」
もっと詳しく

 

見 学 ツ ア ー

 
各学科の教員・学生が引率する見学ツアーです.実際の研究室・実験室がご覧いただけます.
第1部 10:30 – 11:35  第2部 11:35 – 12:40
第3部 14:10 – 15:15  第4部 15:15 – 16:20

各学科の見学ツアーの特徴については、下記をご覧ください。

園芸植物がもつ有用な機能を活用した栽培方法の改善、作物の花粉媒介者である昆虫の生態、森林に潜む微生物の生態、石油枯渇後の社会に備えた木材の再生可能有機資源化、ならびに国際的な資源利用に関する研究分野を訪問します.  もっと詳しく

 

 

共生環境学科のツアーでは、まずは学科の全体像をご紹介します。
その後、地球環境学・環境情報システム学・農業土木学の3つの教育コースの研究施設を巡り、環境・農・食に関わるセンシングやロボット研究,地球科学に関わる研究の紹介を行います。  もっと詳しく

 

 

生物圏生命化学科ではどのようなことを学び研究をしているか説明します。午前中は生物機能化学研究室と海洋生命化学研究室,午後は栄養化学研究室と水産物品質学研究室の見学をします。その後、農場や水産実験所でどのような研究活動をしているか説明します。  もっと詳しく

 

 

海洋生物資源学科のツアーでは,研究室がある構内を見学しながら,「浅海増殖 学研究室」,「応用行動学研究室」,「海洋生態学研究室」の3つを訪問し, 様々な研究活動の様子に触れることができます.  もっと詳しく

 

 

予 約 方 法

 
対面イベントの予約は2種類から選んでください.
予約定員がございますので,お早めにお願いします.

 I 体験授業+見学ツアー 

各時間帯各ツアーコースで定員10名
ご希望の体験授業により,参加時間帯が決まっていますので,お気を付けください.
また,複数の体験授業をお聞きになりたい場合は,下記の予約をご検討ください.

 II 体験授業+体験授業 

午前の部,午後の部,それぞれ定員50名
生物資源学部を代表する先生のミニ講義を2つ受講できます.
午前に実施される体験授業もしくは午後に実施される体験授業,どちらかを選択して下さい.
また講義と講義の間の時間や,講義終了後に学科紹介や施設紹介のブースをご覧いただけます.

 
 予約は,こちら

予約サイトでは,対面イベント以外の模擬講義学部の研究・教育内容の紹介もご覧いただけます.
そちらも是非ご覧ください.
========================================================

すでに来場イベントの予約は満席となりました.
来場希望の方々には,十分な予約枠が確保できずに大変申し訳ありません.
本年のオープンキャンパスは,来場イベントのほか動画配信も8/10より実施します.
8/10はご来場いただけなかった方々のために,体験授業をライブ配信いたします.
そちらを是非ご覧ください.

1


TOP